1
九州へ 鹿児島は枕崎編
鰹節職人の“おすけ”事、金七商店“瀬崎祐介”に会いに。。
またもや車両に、、一人ぽつんと鹿児島は枕崎へ。。まじ誰も居ない。。
合流し、わくわくしながら“金七商店”鰹節工場へ。。
鰹ー!!

休日にも関わらず、鰹を捌くところから見学させてくれました!!

職人ですわ☆カッコいいですわ☆
伝統を感じますわ☆

以前から、工場見学をしたいとお願いしていて、やっと実現☆
鰹節が出来る迄、、市場からの仕入れから、本当一から十まで教えて頂きましたよ☆
お陰で俺は相当鰹節に詳しくなりました!!
雄節・雌節、焼津乾燥機、工場によって異なる鰹節のライン・形の微妙な違い、
鰹節の脂のノリも見分け出られるぜ!!フフッ!!
一本の鰹節が出来る迄、相当な労力と時間を費やすんだわ。。
伝統を重んじながらも、更に進化させようとする“鰹節職人魂”を感じました☆

やはり鰹節道や自分のサックス道、、
一つの道を精進していく事で、人としても成長出来るんだと思った!!
これからもフィールドは違えど、切磋琢磨で頑張っていきたい!!
またもや車両に、、一人ぽつんと鹿児島は枕崎へ。。まじ誰も居ない。。
合流し、わくわくしながら“金七商店”鰹節工場へ。。
鰹ー!!

休日にも関わらず、鰹を捌くところから見学させてくれました!!

職人ですわ☆カッコいいですわ☆
伝統を感じますわ☆

以前から、工場見学をしたいとお願いしていて、やっと実現☆
鰹節が出来る迄、、市場からの仕入れから、本当一から十まで教えて頂きましたよ☆
お陰で俺は相当鰹節に詳しくなりました!!
雄節・雌節、焼津乾燥機、工場によって異なる鰹節のライン・形の微妙な違い、
鰹節の脂のノリも見分け出られるぜ!!フフッ!!
一本の鰹節が出来る迄、相当な労力と時間を費やすんだわ。。
伝統を重んじながらも、更に進化させようとする“鰹節職人魂”を感じました☆

やはり鰹節道や自分のサックス道、、
一つの道を精進していく事で、人としても成長出来るんだと思った!!
これからもフィールドは違えど、切磋琢磨で頑張っていきたい!!
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-29 12:49
九州へ 鹿児島は出水編
車両に、、一人ぽつんと鹿児島は出水へ。。

そして結婚式へ!!

はい、二人の雰囲気抜群☆
酒を飲むとフテブテしい態度になる一つ後輩の彼だが、
ぶれる事無くやる事しっかりやってる、尊敬出来る存在だ☆
素敵な最高のWifeと結ばれたわ☆
結婚式って何度出席しても最高だわ☆
末永くお幸せに☆
結婚式と言えば、演奏はもちろん司会を頼まれる機会も多く、
気兼ねなく酒をガツガツの美味しいご飯をモリモリの式はなかなか無いが。。
この日もサックスをプープーやりましたよ☆
400人というかなり大規模な招待客の中、ちょいちょい緊張したけど、
現時点出せる力は出せたかも。。一人でも多くの人が感動してくれたら最高だ☆
連日朝方迄ガッツリ飲んで、、ふらふらの朝を迎え、、鹿児島は枕崎、鰹節男に会いに。。

そして結婚式へ!!

はい、二人の雰囲気抜群☆
酒を飲むとフテブテしい態度になる一つ後輩の彼だが、
ぶれる事無くやる事しっかりやってる、尊敬出来る存在だ☆
素敵な最高のWifeと結ばれたわ☆
結婚式って何度出席しても最高だわ☆
末永くお幸せに☆
結婚式と言えば、演奏はもちろん司会を頼まれる機会も多く、
気兼ねなく酒をガツガツの美味しいご飯をモリモリの式はなかなか無いが。。
この日もサックスをプープーやりましたよ☆
400人というかなり大規模な招待客の中、ちょいちょい緊張したけど、
現時点出せる力は出せたかも。。一人でも多くの人が感動してくれたら最高だ☆
連日朝方迄ガッツリ飲んで、、ふらふらの朝を迎え、、鹿児島は枕崎、鰹節男に会いに。。
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-27 22:15
九州へ 宮崎編
宮崎へ。。
友人の陶芸家 “庸山さん”こと、“川路庸山”氏に会ってきました。
(※写真は地元のチキン南蛮の店“おぐら”にて。レトロな店内はオレンジ色のソファが印象的。。)

相変わらず、お互いユルユルのトークを繰り広げ、、
文句無しに楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
やるときはやる!!ユルいときはとことんユルユルで。。
このメリハリってやつが本当に大事なんだと思いますわ。
ありがとうございます!!
これからも負けじと自分を高めていきたいですな!!

庸山窯に到着後、、
テンション上がって吹いちゃいました。。
そして鹿児島へ。。
友人の陶芸家 “庸山さん”こと、“川路庸山”氏に会ってきました。
(※写真は地元のチキン南蛮の店“おぐら”にて。レトロな店内はオレンジ色のソファが印象的。。)

相変わらず、お互いユルユルのトークを繰り広げ、、
文句無しに楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
やるときはやる!!ユルいときはとことんユルユルで。。
このメリハリってやつが本当に大事なんだと思いますわ。
ありがとうございます!!
これからも負けじと自分を高めていきたいですな!!

庸山窯に到着後、、
テンション上がって吹いちゃいました。。
そして鹿児島へ。。
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-25 13:13
初めての“Mt.Fuji”

これは、、かれこれ10年前になるだろうか。。
初めて富士山登頂をした時の一枚。。
夢が無かった当時、、自分自身何かを変えたくて、、何か変わるかなーって思って、
一人で登りにいったのだった。。
あれからもう10年経ったんだな。。あの頃の自分をちょっと思い出してみよう!!
ちょっとは成長してるかな。。
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-14 23:20
“Mt.Fuji”
“Mt.Fuji”からパワーを頂戴して参りました☆

やっぱりね〜、デカイんだよね。
その存在感&放つオーラはただデカイだけじゃないんだよね。
不思議な感覚だわ。

やっぱりね〜、デカイんだよね。
その存在感&放つオーラはただデカイだけじゃないんだよね。
不思議な感覚だわ。
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-13 22:40
yanagisawa工場へ
楽器のメンテナンスをして頂く為、yanagisawa工場へ。。


吉田さんにはいつも大変お世話になっていて、公私ともに仲良くさせて頂いているのだ☆
本当にありがとうございます☆
楽器の調子も絶好調になり、後は俺がしっかりせねば。。
練習あるのみ!!
工場内も軽く見学☆

こりゃ大事にせねば!! 一生懸命練習せねば!!
練習あるのみ!!


吉田さんにはいつも大変お世話になっていて、公私ともに仲良くさせて頂いているのだ☆
本当にありがとうございます☆
楽器の調子も絶好調になり、後は俺がしっかりせねば。。
練習あるのみ!!
工場内も軽く見学☆

こりゃ大事にせねば!! 一生懸命練習せねば!!
練習あるのみ!!
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-09 19:52
夢見心地
なんだか毎日、夢を見ている様な気がする。。
すげー長い夢。。

普段歩く道も、普段から行くお店も、何だかいつもと微妙に違ってる気がしするのだ。。
夢でよくある、あの感じね。
ちょっとお疲れ気味か。。グダーっとする日を作らないとな。。
すげー長い夢。。

普段歩く道も、普段から行くお店も、何だかいつもと微妙に違ってる気がしするのだ。。
夢でよくある、あの感じね。
ちょっとお疲れ気味か。。グダーっとする日を作らないとな。。
▲
by akiragsaxophone
| 2011-04-02 21:01
1
PROFILE
akirag/Saxophonist
RIDDIMATESでSax吹いてます。
たまにFluteも吹きます。
健康&笑顔がモットーです。
brassrockers.com
twitter.com/akiragsax
instagram.com/akiragsax

RIDDIMATESの新譜!!
4月9日 Release !!
New Album『JOY』!!

こちらで購入出来ます!!
2013年6月19日Release!!
『 ZION RHAPSODY 』
こちらで購入出来ます!!
2012年10月17日 Release!!
mini album
『 LOST ONENESS 』

こちらで購入出来ます!!
RIDDIMATESでSax吹いてます。
たまにFluteも吹きます。
健康&笑顔がモットーです。
brassrockers.com
twitter.com/akiragsax
instagram.com/akiragsax

RIDDIMATESの新譜!!
4月9日 Release !!
New Album『JOY』!!

こちらで購入出来ます!!
2013年6月19日Release!!
『 ZION RHAPSODY 』

2012年10月17日 Release!!
mini album
『 LOST ONENESS 』

カテゴリ
BEER最新の記事
RIDDIMATES新作MV.. |
at 2016-08-05 23:27 |
RIDDIMATES New.. |
at 2016-07-22 12:00 |
RIDDIMATES NEW.. |
at 2015-11-23 21:08 |
RIDDIMATES NEW.. |
at 2015-11-22 22:07 |
RIDDIMATES NEW.. |
at 2015-11-17 17:46 |
以前の記事
2016年 08月2016年 07月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月